







画像をクリックすると拡大
1年アット言うまです 人生は短いと思いつつ 今年も年越し蕎麦の 季節になりました
年越し蕎麦 予約販売 開始いたしました 12月31日に蕎麦を打ち その日のうちに食べてもらう 今年も頑張って 美味しい蕎麦 打たせてもらいます、
|
新蕎麦 打ち始めました
信州 安曇野産
無農薬 石臼引き
新蕎麦は 今だけ
美味しいものは
美味しいです。
|
チェンソーアート 体験 受付中です、
基本さえ マスターすれば アート体験が 出来ます、 1作品 完成させて 持ち帰れます
全日本チェンソーアート大会 優勝 2連勝 嶋田が 指導いたします。
お尋ねは さくらやまで。
|
蕎麦粉は
信州 安曇野産
石臼挽き
無農薬栽培
スープは
天然だしのみの使用。
安心して
お召し上がりください。
|
2017年 定休日
毎週 月曜日、火曜日、
第1 日曜日、第3 日曜日、
第5 日曜日は、
さくらや お休みとなります。
イベントなどで お休み することも あります。
|
安曇野産の新蕎麦 香りも 強く 味も 濃く 麺に こしもあり 新蕎麦 でないと 味わえない 美味しさです。
|
チェンソーアート長崎スタートさせました、月に3回講習会を開いております、興味ある方は お尋ね下さい。
|
工事中でしたが OK となりました、何なりと お尋ねください。
|
営業時間 オーブン…AM 11:00 クローズ…PM 3:00 ■オーダーストップ PM 2:30 となっております。
|
だしは 天然だし 利尻昆布 枕崎産のカツオ さば ムロアジ うるめ サバ節 時間をかけて とっただし です、そばは もちろん 信州産 無農薬 栽培のそば粉を使用しております。
|
|

リンク用バナー
|
細麦さくらやのおすすめ情報
|
|
|
今までの薪ストーブ でも さくらやの広さなら 充分でしたが 二代目に入れ替える事に 今度の薪ストーブは 35坪は暖房能力があり 煙突もひとまわり 大きくなり 快適な冬が 越せるように 今から 準備です 煙突がかなり めんどくさくて メンテナンス しやすい ように 施工しないと いけません すすが たまりにくい 煙突もありますが 煙突の価格が 高く さくらやの売り上げでは 手が出ないので 普通の煙突...[全文を読む] |
月に1回 アレンジ アートの花が届きます 今月は とても珍しい花が 白いリンドウ なかなか お目には かかれない 花です でも花の命は短く 水をやることしか 出来ないけど まだ2〜3日は 大丈夫かな? |
諫早市 高来町の農家らでつくる 幻の高来そば 高来町で栽培されるそばは小粒で粘り気があり 食べるとそば本来の香りが楽しめるとか ゆでたてを 水にさらさずに しょうゆなどをかけて食べる独特の食べ方 どろりそば がある 新蕎麦 が 取れるころ 1回食べに行かなければ 今年は 農家の方も頑張り 10トン前後の収穫があるとか 新蕎麦は11月中〜下旬に収穫 12月4日には新蕎麦祭りを開く 休みの方は 行て見...[全文を読む] |
デモ で 完成した 作品は 会場で オークションにかけられ 販売されました。次は 私の 番 になるように 腕を 上げ アーチスト にならないと いけません。
|
昼から 2ラウンド め 同じく 時間は 1時間30分 で完成 イーグル 今私が 取り組んでる 作品 良い勉強になりました せめて 3時間で完成出来るように 私も 腕を 上げないと 、忙しくて 練習の時間がとれず くずぶってますが これから です 作品は さくらやに 展示します。
|
10月16日チエンソーアート デモ 今回 永瀬会長の出番でした、1本の丸太から 1時間30分でふくろうを 完成 早い 。 |
今回は 長年のフライト仲間 兄ちゃんが ターゲツト センターに 降りてしまいました 本人も ビックリ 結果 3位 賞金 30万ウオンゲット いつも にこにこ 兄ちゃんが ますます にこにこ顔でした。
|
山道を荷物と人を満載して TO え かなり遠く 1日1本のフライトで良いかも、TO はかなり 良い感じに手が入れて有り テイクオフ にはブレッシヤーなし 無風でも簡単にテイクオフ出来ます、この日風はアゲンスト1m すぐに私はテイクオフ 尾根ずたいに川の方向に流し 最初の谷間の前でサーマルをひらい 上げなおし TO まで戻り 写真を1枚 あとでバリオを見たら 1500m止まりでした この山なら時間帯天気...[全文を読む] |
手前河原がLD 2カ所セツト してあり どちらに降りても OK さてここまで何人とどくか? 1フライト勝負です、私の GPS が衛星を感知しなくてLDからTOまでの距離を測れず 正確な距離は分からず?私の感で約10kmぐらいかな?写真1番奥の高い山の裏側がテイクオフになつてます、TOからLDは見えません、韓国で1番に国定公園になつた山とか 言ってましたが。 |
そば愛好会の皆さん 4日もお休みすいませんでした。8日福岡からJR ゼットホイルにて韓国え、このジットホイルは現役時代ダイバーでした私が夜に外回り及び船底の点検整備をしていたゼツト船です、今は私と同じだいぶん古くなりましたが まだ大丈夫でしょう・釜山から高速で4時間30分北側え移動 した所にある兄弟山 TO、1100mからのテイクオフ LD まではかなり 離れており 楽しみながらの フライトになりそうな...[全文を読む] |
|