画像をクリックすると拡大

【トップ記事検索】
こだわて 無農薬栽培
信州 安曇野産 石臼引き

早 10年になります
これからも こだわり
続けて 無農薬
信州安曇野産
打ちつずけます。

19回目の
チェンソーアート
日本大会が
開催されます、

20回目は
世界大会と
確りと
計画を立てて
流れに
乗ります。

安曇野産 無農薬栽培の
そば粉は 農家との契約にて
長崎県では 当店 さくらや
だけの 販売になります
さくらやでないと 食べれない
信州 安曇野産
そば粉になります。

チェンソーアート
体験 受付中です、

基本さえ マスターすれば
アート体験が
出来ます、
1作品 完成させて
持ち帰れます

全日本チェンソーアート大会
優勝 2連勝 嶋田が
指導いたします。

お尋ねは さくらやまで。

蕎麦粉は 
信州 安曇野産
石臼挽き
無農薬栽培
スープは
天然だしのみの使用。
安心して 
お召し上がりください。

2021年 定休日
毎週 月曜日、火曜日、水曜日、

さくらや お休みとなります。
イベントなどで お休み
することも あります。


長崎 チェンソーアート 体験受付中、
機材 材料 こちらで準備いたします
作業着 お弁当持ち で起こし下さい
AM 9時から PM 4時までに
1つの作品完成させます、
出来たアートは持ち帰れます
1回目はふくろうのアートになります。
高さ70cm前後 丸さ 27cm前後、
さくらやにて お尋ねください。、

工事中でしたが OK となりました、何なりと お尋ねください。

営業時間
オーブン…AM 11:00
クローズ…PM 3:00
■オーダーストップ
PM 2:30
となっております。


リンク用バナー

細麦さくらやのおすすめ情報
毎年の事ですが、

8月13日、14日、15日、 さくらや 

お盆 休みとなります。


7月21日仲間の ログハウスにて チェンソーアート  
練習会をおこないます、 練習は 非公開となってます、
見学を 希望される方は 前の日までに サクラやまで
連絡してもらえますと 見学できます 
興味有る方は お電話 ください。

写真は 6月の練習会での イーグル製作 今回で 6回目の
練習です カットがとにかく早すぎる Kさんです。
早く終わった時は フクロウ 切り込んでます。

8月4日から8月30日まで。(月曜日は定休日です、)

白木峰にあります 宇宙観にて チェンソーアート展示会をいたします。
70点以上の作品を展示し 販売もおこないます。

16日は AM1回 PM1回 チェンソーアートのデモを
おこないます、 チェンソー体験も予定しております、
本格的にアートを始めたい方の受講生の募集も おこないます。

暑い夏は涼しい 宇宙観え、弁当持込でも OK の宇宙観です。

長崎県 美術館 で有りました作品展 中においてもらえる だけでも
いいと 思い 参加しましたが 奨励賞 いただき 賞状が 手元に
次は 県知事賞 がんばります。

やはり 本物は 違います 今回 富山県 井波に行き作品を作る前に
勉強しなければ いけない事 がたくさんあることに 築かされました
今まで 何をしてたのかと 深く反省しました。日展作家でもある
私の師匠 ほとんど と言って良いほど 基礎を知らない私に 分かりやすく
要点だけを 駆け足で指導してくれました、そんな事まで
教えても良いのですか と言うくらいに 毎日が 大切な 1日でした、
同じ長崎県人と言う事もあり 力を入れての 指導でした。
毎日 のみ を叩き だんだんと 自分のリズムを 作り出し 作品が
完成して行くのが 不思議な くらいでした 師匠の教え方も 私のリズムに
合い流れに 乗る事が できたのでしょう。
今から 頑張らないと いけません。

名刺の裏側には ごらんの ような 肩書が。
 基本ルールを マスター
して アートに挑んでるので 私の師匠の作品には 
見る人を ひきつける 力があるとおもいます。

アートにてルールや原則を無視すると損になります。ルールや原則に
従えば、アートがとても楽になります、たとえば動物にも共通点が
いくつかあります。
これを理解しておくと、アートが楽しくなるばかりではなく、
上手に削れる可能性も高まります。 こういう事を含めて今年1月2月と
井波で2ヶ月間毎日 私の師匠は 教える事を惜しまずに 
指導してくれました。本当は 弟子入り 5年 お礼2年 気持 1年 
弟子上がりまで合計 8年 かかるとか、聞きましたが、
私は 駆け足で 新しい 力を いただいて きました、まづは 県展です。

いなみ国際木彫りキャンプ 2015 1991年から4年に1度開催され
今回で 7回目を数える 井波国際木彫りキャンプ 井波彫刻発祥の地
瑞泉寺 で 木彫りの世界がつながります、
このキャンプを通じて生まれた国際交流の輪は井波から世界中に広がって
いきます。
ぜひあなたも世界の木彫り文化に触れてみませんか。?

今まで40ヵ国の国の方が参加してます。 
2015年 8月18〜30日まで 開催されます。

毎年の事ですが、カキがあまり ならなくなって来てます、
横にイチョウの木が有り 柿ノ木を追い越して 大きくなってきてるので
イチョウに負けてるのだと思いますが。?
今年も少しのカキが なってます。

チェンソーアートも95%プラス のみ を 使うと 作品が
キリリ と締まり めりはりが シヤープになります、
ほんの 5%セントほどの 作業ですが 作品が 生きてきます、
削る場所によって 使うのみを 使い分けないといけません、
井波彫刻では200種類ののみを 使い分け 獅子頭 欄間 天神様
だんじり 竜神様 日本の伝統工芸として認められています、
今回井波で のみを叩きながら チェンソーアートに合った のみを
1本ずつ オーダー 1本 5000円から3万円高価なものですが
全て手ずくり 注文どおりに加工してくれます、200本とは言いませんが
かなりの数がそろいました、でも1番最初に買ったのが 研磨機でした
いくら良いのみでも切れないとだめと言うことでした、この研磨機は早
製造中止で 古いのを探した所 ほぼ新品見っけてもらいました。ラッキー
井波で色んな 方からいろんな 種類の削り方教えてもらい 
良い 師匠 良い仲間 に恵まれ 駆け足で前進中です。
 皆さんに 感謝。


県展になると 審査の 先生に 質問が出来ると 聞いております
自分の作品の 良いとこ 悪い所にきずく事が出来るのが 私の県展です

今回の 生きがい作品展 アートを作りながら 色んなことに気ずきました
又色んな 方から アドバイス いただきました 1月、2月、は井波彫刻
師匠のNさんからは のみの使い方 彫り方 見込みの取り方 雲の作り方
真剣に最短距離で指導してもらい 教えてもらった のみの使い方で
雲を堀 今回の結果になりました、色んな方の指導で 少しですが
前進出来ました、  指導して下さった皆さん 有難うございました。
   
 

Sasamemugi-Sakuraya All Right Reserved since 2010
TOPページ記事数[3100件] 1ページに10件ずつ表示
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310]