







画像をクリックすると拡大
1年アット言うまです 人生は短いと思いつつ 今年も年越し蕎麦の 季節になりました
年越し蕎麦 予約販売 開始いたしました 12月31日に蕎麦を打ち その日のうちに食べてもらう 今年も頑張って 美味しい蕎麦 打たせてもらいます、
|
新蕎麦 打ち始めました
信州 安曇野産
無農薬 石臼引き
新蕎麦は 今だけ
美味しいものは
美味しいです。
|
チェンソーアート 体験 受付中です、
基本さえ マスターすれば アート体験が 出来ます、 1作品 完成させて 持ち帰れます
全日本チェンソーアート大会 優勝 2連勝 嶋田が 指導いたします。
お尋ねは さくらやまで。
|
蕎麦粉は
信州 安曇野産
石臼挽き
無農薬栽培
スープは
天然だしのみの使用。
安心して
お召し上がりください。
|
2017年 定休日
毎週 月曜日、火曜日、
第1 日曜日、第3 日曜日、
第5 日曜日は、
さくらや お休みとなります。
イベントなどで お休み することも あります。
|
安曇野産の新蕎麦 香りも 強く 味も 濃く 麺に こしもあり 新蕎麦 でないと 味わえない 美味しさです。
|
チェンソーアート長崎スタートさせました、月に3回講習会を開いております、興味ある方は お尋ね下さい。
|
工事中でしたが OK となりました、何なりと お尋ねください。
|
営業時間 オーブン…AM 11:00 クローズ…PM 3:00 ■オーダーストップ PM 2:30 となっております。
|
だしは 天然だし 利尻昆布 枕崎産のカツオ さば ムロアジ うるめ サバ節 時間をかけて とっただし です、そばは もちろん 信州産 無農薬 栽培のそば粉を使用しております。
|
|

リンク用バナー
|
細麦さくらやのおすすめ情報
|
|
|
11月1日〜5日まで 熊本県水上村にて森の暮らしを学ぶログハウスずくり イントラは チェンソーアート 仲間の Iさん 水上ツーリズムのリーダー サドルノッチ 確りと 教えて もらいますよ チェンソーカービングとサドルノッチプラス アルハーで 良い作品が出来るように なりたいですね まずは 水上ツーリズム メンバーに加えて もらいます。宜しく。まだ 若い時 ログ ヒルダーを目指し カナダの バンク...[全文を読む] |
10月20日、21日と別府公園で農林祭りがあります 公園区画 9−10にて チェンソーアート の デモで私が お客さんを前にして 福岡のTさんと2人で 30cmの丸太を 切り刻みます、もちろん アーチストとして 又 プロとして お仕事として、皆さんから 見とめて貰える アーチスト 目指しております、フクロウ イーグル も 9−10区画で展示販売もしております、私の出番は AM、10:00〜11:0...[全文を読む] |
残りの人生、駆け足からダッシュしないと日々のスケジュール償却出来なくなりそうです、自分でそうしてるのですが、 チェンソーアート アーチスト としての活躍が出来たらと 思ってましたが 今回 大分県 別府 農林祭りで アーチストとして プロデビーュする事になりました、毎年沢山の 人でがあるそうです 10月20,21日の2日間ですが 21日に AM,1回 PM,1回 沢山の 人が見てる中でのショータイ...[全文を読む] |
阿蘇 久木野村にある 石臼 水車で 麦をつき 粉にしてくれる 所です 誰でもが 利用出来るように なつてます 引き立ての 粉で パンとかビザとか 焼いて食べたら かなり 美味しい でしょう 久木野村に住みたいですねー |
ちょっと した ひらめき 材料 行動 アートに繋がります、人生楽しむ 余裕が 大事な事です、歳をとると 行動を起こす 力がなくなり掛けて行くなか 私は 今だ 筒パリまくつて 行動してますが 正直な所 いつまで もつかな・・・? |
インド系のお店が立ち並び 日本ではないような お店ばかり 並んで 立ち木の間に お店 とても 良い感じ 皆さん テントでの 生活 楽しかった でしよう 格好も 皆さん 似たような カッコ その中に混じり 仲間3人 浮きまくりでした、あー楽しかった。
|
昔の言葉で言う ヒッピーの集まりが アスペクタでありました、野外ステージがあり 色んなお店が立ち並び ぶつぶつ 交換も有りの お店も、東京からは 和太鼓を越える 和太鼓の演奏があり 普通の和太鼓の2倍 迫力満点の 演奏でした やはり 都会の和太鼓は おしゃれでセンスがあり カッコ良かった 演奏してた お姉さんたち 筋肉もりもりでした、かなり練習されてるの でしよう、最終日は UAのコンサートで締...[全文を読む] |
フリスビードックの大会が あってた 場所は阿蘇中岳を遠くに見ながら 広々と ゆつたり 俟ったり 出きる所です、
|
10月8日に行われた 全日本フリスビードック ドックも飼い主も おりこうさんでした、あそこまで わんちゃん おりこうさんに なれるのかと 大会見てて 関心しました、血筋もあると 思いますが 犬と 人間が確りと 信頼し合わないと 出来ない事でしょう。フリスビージヤンプしての キャツチ カッコ よかつたです。 |
熊本 阿蘇内輪山 くきの村に咲いてる そばの花 まだまだ 収穫までには 時間がかかりそうです、今 花が 満開です。来月は いよいよ信州産の新蕎麦が 入荷いたします そばと言えば 日本のブランド 信州産 日本1の味と 香り 保障付きです 新蕎麦を 海潮だけで いただく そばの香りが 鼻から抜け 噛むたびに 味の濃さが 実感出来るのも 新蕎麦ならでは です。まちどうしい ですね。うまいぞ・・・
|
|