







画像をクリックすると拡大
こだわて 無農薬栽培 信州 安曇野産 石臼引き
早 10年になります これからも こだわり 続けて 無農薬 信州安曇野産 打ちつずけます。
|
19回目の チェンソーアート 日本大会が 開催されます、
20回目は 世界大会と 確りと 計画を立てて 流れに 乗ります。
|
安曇野産 無農薬栽培の そば粉は 農家との契約にて 長崎県では 当店 さくらや だけの 販売になります さくらやでないと 食べれない 信州 安曇野産 そば粉になります。
|
チェンソーアート 体験 受付中です、
基本さえ マスターすれば アート体験が 出来ます、 1作品 完成させて 持ち帰れます
全日本チェンソーアート大会 優勝 2連勝 嶋田が 指導いたします。
お尋ねは さくらやまで。
|
蕎麦粉は 信州 安曇野産 石臼挽き 無農薬栽培 スープは 天然だしのみの使用。 安心して お召し上がりください。
|
2021年 定休日 毎週 月曜日、火曜日、水曜日、
さくらや お休みとなります。 イベントなどで お休み することも あります。
|
長崎 チェンソーアート 体験受付中、 機材 材料 こちらで準備いたします 作業着 お弁当持ち で起こし下さい AM 9時から PM 4時までに 1つの作品完成させます、 出来たアートは持ち帰れます 1回目はふくろうのアートになります。 高さ70cm前後 丸さ 27cm前後、 さくらやにて お尋ねください。、
|
工事中でしたが OK となりました、何なりと お尋ねください。
|
営業時間 オーブン…AM 11:00 クローズ…PM 3:00 ■オーダーストップ PM 2:30 となっております。
|
|

リンク用バナー
|
細麦さくらやのおすすめ情報
|
|
|
最近よく 野鳥が中に入ってきます、入ってきても良いのですが 窓ガラスに 体当たり しながら 出ようとしてます、 窓を あけないと 出ないようです 。 |
桜や下の 駐車場も ごらんのように きれいな 雪景色になりました。 雪の日は やはり 車で 走り回るのが 1番楽しい それと 雪の日は 温泉 最高でした、楽しみ方は 人それぞれ でしょうが。 昨年は1月2月は富山県と新潟にて 雪の中走りまわってました、 寒さには 弱いが 雪には 強いさくらやです。 |
1月は 都合により お休みしております。
2月17日水曜日より 営業いたします。
ご迷惑 おかけします。
細麦 さくらや |
C グループの練習会になります 道具買い揃えてのチェンソーアートスタートになります、 新しく買うならと 世界のトップの方が 愛用してる もっとも 使いやすい チェンソー そろえてもらいました いいものは 使いなれると 道具の良さが 少しずつですが わかってきます、使い方をまちがうと 壊れますが、 すべて わかるように 指導しております。 |
寒い寒い1日になりました、 昨年は 今頃は富山県の井波で 日本工芸彫刻の 修行をいたして おりました、寒さも半端ではない 寒さでしたが やはり地元の方の生活の知恵 あったかくする ほうほうは色々とありました、長崎で試しましたが 厚過ぎて 汗かきながら 講習会指導でした。 |
チェンソーアート初めての方 新しい チェンソーで 頑張りました アートの流れが 1回目はわかれば いいですけど 前から見た センターは ずらさないようにとの支持だけで スタートでした 皆さん ほぼ完成、初めてのチェンソーアートで ここまで 出来るようになります、やはり指導する立場としては 早く うまくなってもらいたいとの 思い出、指導しております。 |
B グループ 練習会でした、 朝から 小雨もようの天気でしたが あまり 寒くはなく よかったです、 薪ストーブもテラスに置き 暖をとるようにしました 250度で ストーブの周りは 快適な 空間に変わりました、 遠くは 福岡より参加の Kさん しっかりと 切り込んで 下さい、しっかりと 指導いたします、
|
PM 4時過ぎると早完成の作品が 並びます、 長崎チェンソーアート 卒業生 2名も 初級生の指導 応援に かけっけてくれました、 基礎をしっかりと 出来るようになり 基礎講習を 卒業されたので 仲間にも 指導できるようになり 頼もしい Oさん Kさんです、 Bグループ 4名ほぼ 完成です、バランス センター 決まってます、最初は 前からの バランス センター 指導です、皆さん真剣に 取り組んで ました、 次の練習会は cグループ がんばり ましょう。
|
最近は ほとんど 焚き火で だんをとってますが、火があると お昼 ご飯に カキ焼きしたり さんまを焼いたり 贅沢に かにを焼いたりと いろんなものを 焼いて 食べてますが 一番簡単なのが 焼き芋、 おいしい 芋に あたったら にっこり します。 |
ちょうど 寒気が入り 雨になる ようですので 西側テラスに テントを 張り 雨が降っても アート切り込みできるように 準備しました、 切り込みしてるときは そんなに寒さは 感じないのですが 冬は 寒い 季節 仕方ないですが、 今回 Bグループは 4名になります、 一番遠い方は福岡から参加です、 楽しくみんなで けずりましよう。 |
|