画像をクリックすると拡大

【トップ記事検索】
こだわて 無農薬栽培
信州 安曇野産 石臼引き

早 10年になります
これからも こだわり
続けて 無農薬
信州安曇野産
打ちつずけます。

19回目の
チェンソーアート
日本大会が
開催されます、

20回目は
世界大会と
確りと
計画を立てて
流れに
乗ります。

安曇野産 無農薬栽培の
そば粉は 農家との契約にて
長崎県では 当店 さくらや
だけの 販売になります
さくらやでないと 食べれない
信州 安曇野産
そば粉になります。

チェンソーアート
体験 受付中です、

基本さえ マスターすれば
アート体験が
出来ます、
1作品 完成させて
持ち帰れます

全日本チェンソーアート大会
優勝 2連勝 嶋田が
指導いたします。

お尋ねは さくらやまで。

蕎麦粉は 
信州 安曇野産
石臼挽き
無農薬栽培
スープは
天然だしのみの使用。
安心して 
お召し上がりください。

2021年 定休日
毎週 月曜日、火曜日、水曜日、

さくらや お休みとなります。
イベントなどで お休み
することも あります。


長崎 チェンソーアート 体験受付中、
機材 材料 こちらで準備いたします
作業着 お弁当持ち で起こし下さい
AM 9時から PM 4時までに
1つの作品完成させます、
出来たアートは持ち帰れます
1回目はふくろうのアートになります。
高さ70cm前後 丸さ 27cm前後、
さくらやにて お尋ねください。、

工事中でしたが OK となりました、何なりと お尋ねください。

営業時間
オーブン…AM 11:00
クローズ…PM 3:00
■オーダーストップ
PM 2:30
となっております。


リンク用バナー

細麦さくらやのおすすめ情報
エアーブラシにて 細かい 色ずけ ブラシも 日本NO1のユウスケさんから
基本を 習い 練習して 色ずくりから スタート 色が出来ないときは
電話で 教えてもらっています そのうち 絵でも 描いてみようかと
おもってますが。

お馬さんの看板 作りました、やはり 馬は うまく行くとの事で
縁起がいいので 人気です、

材料も はぎれでいいので 残してた 杉材で 1つ 1時間ほどで
完成出来ます、

やはり 馬は 上手くいく と言う事で
商売してる方 にこのまれます、
さくらやの 看板にしていた お馬さんの

ボードも いなくなり 2匹完成です。

おそるべし 薪ストーブ  日曜日は桜や 営業日でしたが

いつもの用に朝1番で薪ストーブに 火を入れ 部屋を暖めていましたが

昼過ぎには なんと 部屋の温度計が 25℃ をさしていました、

私は半そで で仕事してましたが それでも 汗かいてました、

店内は 快適な 春日よりの さくらや でした。 

練習用の 材料です、軽トラ 1回では 1回分の材料が積みきれず
2回に分けて 運んでいます、最高の材料を選ぶのも 私のやくめ
3月は 白木峰の杉を切り込みします、

来月は桜の季節になり 桜やは 休みなしで がんばらないと いけない
季節です、 チェンソーアート練習会も 桜が 咲く前に 終わらせないと
いけません、全員で練習できる 場所も 1箇所見つかりましたが
こちらの準備が 間に合わず 3グループに分かれての 練習になります、
指導方法もすばらしく いい結果が出ており 皆さんの 上達には驚きです。
井波彫刻で指導してもらった事がすごく やくにたってます、
日本の伝統工芸彫刻は目に見えない 力が 潜んでいるようにも
感じる 今日このごろです、富山県は今が1番寒い時 
元気してますか 師匠。
こちらは 頑張って 切り込みしてますよ、ほとんど毎日、

仕事終わり 政策していた フクロウ 完成です、
われ止めを 塗り 乾燥させて もう1回塗り
展示になります、羽の細かい デーテルまで
切り込み ました。あと 5匹政策 予定です。

昨年 夏の台風で 倒れた ケヤキの木 それも
小学校の 校庭で 何十年も 前から あった
ケヤキの木 役に立てればと さくらや アートに
回ってきました、ほしい方には材料としてわけてあげました、
ちょうど二つに分かれた 処を使い フクロウを切り込みしました
出来上がると 学校に帰りたい と 言ってるようで
帰して あげる事にしました、もしかすると この木には
フクロウが 住んでいたのかも。

ウエルカムの干支 2匹ならびました、
5匹目の おさるさんに なります、
新しい アイデアが 1つ ありますので
時間を見て 切り込もうかと 思っています。

少し 暖かく なりました、 

薪ストープのおかげで 店内は 温度 22度まで

暖かく なり とても 快適な 空間に なってます

足元から 暖かく なり 早くも 店内は 半そででも

快適な 桜やです。

仕事が終わってから 桜や西側の作業場にて
切り込みでしたが 1時間ほどで 切り込み
又気が向いたら ぼちぼち と 切り込みます、
フクロウは やはり 人気があり すぐに
飛んで 行くでしょう。

Sasamemugi-Sakuraya All Right Reserved since 2010
TOPページ記事数[3100件] 1ページに10件ずつ表示
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310]