







画像をクリックすると拡大
こだわて 無農薬栽培 信州 安曇野産 石臼引き
早 10年になります これからも こだわり 続けて 無農薬 信州安曇野産 打ちつずけます。
|
19回目の チェンソーアート 日本大会が 開催されます、
20回目は 世界大会と 確りと 計画を立てて 流れに 乗ります。
|
安曇野産 無農薬栽培の そば粉は 農家との契約にて 長崎県では 当店 さくらや だけの 販売になります さくらやでないと 食べれない 信州 安曇野産 そば粉になります。
|
チェンソーアート 体験 受付中です、
基本さえ マスターすれば アート体験が 出来ます、 1作品 完成させて 持ち帰れます
全日本チェンソーアート大会 優勝 2連勝 嶋田が 指導いたします。
お尋ねは さくらやまで。
|
蕎麦粉は 信州 安曇野産 石臼挽き 無農薬栽培 スープは 天然だしのみの使用。 安心して お召し上がりください。
|
2021年 定休日 毎週 月曜日、火曜日、水曜日、
さくらや お休みとなります。 イベントなどで お休み することも あります。
|
長崎 チェンソーアート 体験受付中、 機材 材料 こちらで準備いたします 作業着 お弁当持ち で起こし下さい AM 9時から PM 4時までに 1つの作品完成させます、 出来たアートは持ち帰れます 1回目はふくろうのアートになります。 高さ70cm前後 丸さ 27cm前後、 さくらやにて お尋ねください。、
|
工事中でしたが OK となりました、何なりと お尋ねください。
|
営業時間 オーブン…AM 11:00 クローズ…PM 3:00 ■オーダーストップ PM 2:30 となっております。
|
|

リンク用バナー
|
細麦さくらやのおすすめ情報
|
|
|
もっとも 人気が ある フクロウ さくらやにて 展示販売してます。 |
羽ばたく 日が来ました 神浦のロゴにも 色を乗せました 神浦の方々に 喜んでもらえたら いいのですが。 |
秋日和の1日でした、2名の方が 基本アート卒業されました これからが 大変ですが それを上回る 楽しさが アートにはあります チェンソーだけではなく いろんな 道具が 世界には あります いち早く 手に入れ 素晴らしい 無限大の 可能性のアート 作りあげて 下さい。
|
今月の 展示会で 展示するうさちゃん 製作中です、 可愛い うさチャン できてます。 |
新しい軽トラも クレンセットして 活躍してます。 |
午前中に フクロウ 1個 完成させて 販売、コスモスの花を見に こられた 方が 興味深そうに 何人も 観察されて ました。 |
空の色が 透き通る 天気でした、白木峰はこれからがコスモスの 花が 咲き乱れます、来週は スケッチ大会が 有るみたいですが やはり 山の上での アートは気持ちいいです、 |
頑張ってます、OさんKさん 最後の講習になります 今回で 卒業になりました、 次回から フリーアート 開始です、卒業はしましたが これからが チェンソアート スタート地点になります、 夢があるから 頑張れる 無限大の アートの世界です。 |
お花もアート、最近は お花屋さんからの 花を なるべく切らずに 投げ込む 練習をしてます、そのため高めの花器が最近は 多いです。 |
11月には 展示会があるのですが チェンソーアート コンペで お花の 展示会 キャンセルにしました、今は まだチェンソーが 使える パワーがあるので 今出来る事を 優先させての コンペです、アートもまだまだ 練習をしないと 自分のイメージ 道理の 切り込みができなくて コンペで勝てる 練習めざします。
さくらや 1番テーブル 投げ込みの花です。 |
|